院長・スタッフ紹介
院長紹介
-
院長
川路 直尚KAWAJI NAOHISA
かわじ歯科のホームページにアクセスしていただき、まことにありがとうございます。院長の川路 直尚です。
当院は地域の皆さまにご利用いただいていますが、中には「歯科医院は苦手」という方もいらっしゃるでしょう。その中には、「痛い治療をされるのがイヤ」という思いもあるかと思いますが、「歯医者では何をされているのかよくわからない」というご意見を聞くこともあります。確かに歯科の治療はご自身の身体を扱っているのに、治療の内容が見えにくく、「何をどうしたのかわからない」ということも少なくありません。 そのため当院は、患者さまに丁寧に説明し、納得していただいてから治療を進める「インフォームドコンセント」を大切にしています。
上記のような考えから、難しい言葉をできるだけ避けて、画像などを使ってわかりやすく説明することを心がけています。それでもわからないことや不安が浮かんでくることがあると思いますので、ぜひ遠慮なく何でもご質問ください。皆さまにご理解、ご納得いただいた診療を通じて、お口の健康を守っていくことが当院の務めです。- 出勤日
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日
-
院長の生い立ち
-
幼少時代牛乳との出会い
S42年10月13日東淀川にある淀川キリスト病院で産声を上げた私は、大の牛乳好き。そのためか体重・身長共、常に標準枠から突出し、親戚の者から将来力士になることを、期待されていた。
-
少年時代歯科医師との出会い
父の勤める十三の武田薬品に歯科診療所があり、幼稚園の頃から学期ごとの休みに検診に行っていた。フッ素を塗るだけで虫歯も無く、痛い思いも経験したことがなかったため、歯科医院が怖い所と思わなかったが、あの独特なキーンという音は、好きになれなかった。
-
高校時代開業地
地元、高槻北高校に入学し、バレーボール部に入部。
家が安岡寺町だったにもかかわらず、部活帰りにグリーンプラザには、よく寄り道をしていた。今この開業場所は、自転車で通っていたが、昔は田んぼが続く田園風景だったように思う。そんな訳で開業場所として、この場所を決めた理由のひとつに母校北高の近くという点があげられる。 -
大学時代八ヶ岳クラブとの
出会い信州松本歯科大学に入学。
まるでタイムマシーンに乗って、ひと昔前に戻ったような、のどかなブドウ畑が続く環境の中での大学生活だった。アルペンスキー部に入り、副キャプテン・キャプテンを歴任し、学生時代を語るのにスキー部無しでは語れないほど毎日部活に熱中し汗を流した。
その合宿代を稼ぐために、いろいろなアルバイトにも精をだした。そんな中で一番楽しかったのが、八ヶ岳クラブでの造園等の手伝いだった。
予備校で同級生だった友人との縁から始めたアルバイトだったが、自分が歯科大学に通っているのを忘れるほど、造園の楽しさを味わった。
八ヶ岳クラブ:www.yatsugatake-club.com
-
副院長紹介
-
副院長
林 絵里子HAYASHI ERIKO
こんにちは、かわじ歯科副院長の林です。
歯医者さんは怖い、痛いイメージがあって苦手・・・という方も多いのではないでしょうか。
歯を健康に長く使っていくためには、自分のお口の中のことを理解してくれている、何かあれば気軽に相談出来る身近なかかりつけの歯医者さんが大切だと考えています。まずは、お口のトラブルが起こった原因をしっかり見つけだして解決し、それが再発しないようにする予防歯科にも力を入れています。来院時には笑顔で帰って頂けるようにそれぞれの方に合わせた診療ぺースや、コミュニケーションを大切に診療しています。
お口の事でお困りの事がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。- 出勤日
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日
-
スタッフ紹介
歯科医師
-
中瀬 愛望
NAKASE AMI歯科医師の中瀬愛望です。患者様に心地良く通院していただくために、個人個人に合わせた対応を心がけております。歯医者が好きな方も、苦手な方も、より良い口腔内を目指して一緒に頑張りましょう!不安な事や分からない事があればいつでも何でもお尋ねください。
- 出勤日
第2、第4火曜日・水曜日・木曜日
-
笹木 隆英
SASAKI TAKAHIDE金曜日に勤務しています笹木隆英です。一般歯科担当です。かわじ歯科には、一見強面だけど実は優しい先生や子ども達に人気の女医さんなどいろいろな先生が在籍しています。僕もその一翼を担うべく、歯科が苦手な患者さんの敷居が低くなるような歯科医を目指しています。
- 出勤日
金曜日
-
-
歯科衛生士
美味しい食事をとることは、身体と心の健康に繋がります。患者さまお一人おひとりにあったメインテナンスを提供し、安心して歯科治療を受けていただけるような環境づくりを心がけ、ドクターと連携しながらより良いお口の状態を維持していけるようにお手伝いさせていただいております。
-
歯科助手・受付
助手はその名の通り先生や衛生士のサポートが仕事ですが、最も重要な役割は、通っていただいている患者さまの緊張をやわらげ、リラックスして歯科診療を受けていただくことだと考えております。先生に聞けないことは助手に、治療中に聞けなかった疑問は受付に、遠慮なくご相談ください。