インプラント治療
インプラント治療について
インプラント治療は独立した人工歯根で人工歯を支えるので、部分入れ歯やブリッジのように周囲の歯に負担をかけません。また、セラミックなどの人工歯を使うことで、仕上がりが非常に美しいメリットもあります。顎の骨で支えるので、硬いものでもしっかりと噛めますから、入れ歯のように特定のものを食べにくくなるデメリットはありません。
その一方で、インプラント治療は顎の骨に人工歯根を埋め込む手術を必要とします。当院は手術のリスクを事前に徹底して追及するために、歯科用CTを使って3Dシミュレーションを実施しています。これによって周囲の神経や血管を傷つけるトラブルを回避できます。
インプラント治療をする
メリット
- 天然歯と
同じように噛める - 自然な
見た目になる - 健康な歯を
削らなくていい - 顎の骨が
痩せるのを防げる - 他の人工歯より
長持ちしやすい - 全身の
健康につながる
当院のインプラント治療の
特徴
-
Feature01
歯科用CTによる精密な診断
歯科用CTはレントゲンのように歯肉や骨の内部を透視できる設備です。ただし従来のレントゲンとは異なり、3次元的な情報を把握できるので、血管や神経などの形状が複雑な組織も、位置を正確に認識できます。また、インプラントを埋め込む位置や角度の検討に役立ちますし、インプラントを支える骨が十分にあるのかを確認するにも便利です。
歯科用CTは、日本の歯科医院ではまだまだ導入率が高い設備ではありません。しかし、当院は治療の安全性を高め、患者さまが安心して歯科の治療を利用できるように、いち早く導入しています。 -
Feature02
インプランターを使用した
正確な治療インプラント治療では、人工歯根を埋め込む位置や深さ、角度などを精密に管理することが要求されます。この位置がずれると、周辺の神経や血管を損傷することがありますし、インプラントが持つ本来の機能を発揮できなくなるリスクもあるからです。そのため当院は、インプランターという設備を使って、人工歯根の埋め込みを行っています。インプランターにはマイクロモーターが搭載されており、あごの骨に穴をあける際にドリルの回転速度を把握できます。インプランターには、患者さまの骨の量や硬さなどの状況に応じてドリルの回転数を微調整する機能が備えられています。そのため、治療の安全性確保が容易です。また、担当する歯科医師は回転数の表示を見ながら慎重に手術を進めるなど、機械任せではなく、医師とシステムが連携してリスクを徹底排除しています。信頼性が高いシステムがあることで治療時間が短くできますから、患者さまの身体的負担を減らす作用も期待できます。
-
Feature03
専門医による難症例の対応
歯科医院によっては、「骨の量が少ないのでインプラントを埋め込むことは難しい」と治療を断られることもあります。しかし当院はそのような難症例にも対応できるように、不足した骨を造成する治療も提供しています。また、症例によって歯科医師2名体制で診療を進めるなど、難症例への対処ができることも当院ならではのストロングポイントです。
骨が薄い人・少ない人への
治療
-
GBR
GBR法は骨誘導再生法とも呼ばれており、インプラントを支える骨が不足しているときの対応策のひとつです。骨が足りない部分に自家骨や骨補填材を埋め込んだあと、メンブレンという人工膜を貼ります。これによって骨を造成したい部分に周囲の歯肉が入り込むことを防ぐ作用があります。
-
サイナスリフト
上顎にインプラントを埋め込む際、上顎洞という空洞が原因で骨が足りない場合があります。サイナスリフトはそのような際の対応策で、インプラント埋入可能な状態を作ることに貢献します。
-
ソケットリフト
サイナスリフトと同様に、上の歯をインプラントで補うときに、上顎洞に関連して骨が不足したケースで使用します。サイナスリフトよりも患者さまの身体への負荷が少ないことがこの方法のメリットです。
インプラント治療の詳細
料金(税込) | 治療期間 | 治療回数 | |
---|---|---|---|
精密検査・診断 | 33,000円 | 1日 | 1回 |
インプラント埋入 | 308,000円 | 上顎 6ヶ月 下顎 3~4ヶ月 |
5~6回 |
GBR | 88,000円 | 6ヶ月 | 1回 |
ソケットリフト | 55,000円 | 6ヶ月 | 1回 |
サイナスリフト | 片顎 165,000~ ※症例により変動いたします |
6ヶ月 | 1回 |
インプラント治療の注意点
- 保険適用外のため、自由診療になる。
- 外科手術が必要になるため、患者さまに体力的な負担がかかる。
- 段階的に治療を進めていくため、治療期間が長くなる。
- 術後に痛み・腫れ・出血・合併症を伴う可能性がある。
- 術後も定期的なメインテナンスをしないと、機能が落ちやすくなる。
- 処置した個所に食べ物が詰まりやすくなる。